赤ちゃんのねんね相談®️ー夜泣き相談ーの記事一覧

赤ちゃんのねんね相談®️ー夜泣き相談ー

●赤ちゃんのねんね相談 代表
●NPO法人 赤ちゃんの眠り研究所 乳幼児睡眠アドバイザー
●子供心理カウンセラー

子供部屋

【小児睡眠コンサルタントが解説】赤ちゃんの睡眠的にNGなこと|10項目

私たち大人が良かれと思ってついしてしまいがちな、寝んね的にNGなことって実はあります。 それぞれ詳しくお話していきます。 起床時間が遅い|起床時間がバラバラ 夜中のお世話、夜泣き、寝相でゴソゴソ動く音。 「朝は少しでもゆっくり寝ていたい」と保護者は思いますよね。 私自身もそうでした。 夜泣きで悩んでいる保護...

女性に抱かれている赤ちゃん

【夜間断乳】夜間授乳の間隔|ネントレは夜間断乳しなくちゃいけないの?

「夜泣きが酷いので夜間断乳をしたい」 「夜間泣いて起きるたびに授乳してるけど、夜間の授乳間隔がわからない」 というお話をよく見聞きしたり、ご相談されることがあります。 今回は、夜間断乳と夜間授乳の間隔についてお話します。 夜間断乳とは 卒乳、断乳など色々な言葉がありますが、 一般的には上記の区分けがされてい...

朝のコーヒー

【赤ちゃんの生活リズム】体内時計とは|昼夜逆転の原因と改善策

生まれたばかりの赤ちゃんは昼と夜の区別がついておらず、私たち大人のように日中活動して、夜寝る生活リズムではありません。 そこで今回は、昼夜逆転・体内時計・赤ちゃんの生活リズムについてお話します。 昼夜逆転になってしまったら|治し方 昼夜逆転とは、昼と夜が逆転し日中に寝て夜活動する生活リズムになってしまうこと...

女性に抱かれ寝ている赤ちゃん

【サイレントベビーに医学的根拠はない】ネントレをすると、サイレントベビーになるのか?

いまだに度々見かけるサイレントベビーという言葉ですが、結論からお話するとネントレをしたからといってサイレントベビーにはなりません。 今回はそのサイレントベビーについてお話します。 サイレントベビーとは サイレントベビーとは、赤ちゃんの泣きに母親がすぐに対応しないと、泣く、笑うなどの感情がなくなり、何も要求し...

ぬいぐるみと寝る赤ちゃん

【小児睡眠コンサルタントが解説】赤ちゃんの睡眠で大事なこと【新生児〜生後3ヶ月ごろ】

昼夜の区別をつける 生まれて間もない赤ちゃんは、お腹が空いたら起きて母乳やミルクを飲み、お腹がいっぱいになったら寝て、またお腹が空いたら起きるというように、昼夜の区別なく寝て起きてを繰り返します。 これがいわゆる”昼夜の区別”がついていない状態です。 「昼夜の区別」とは昼と夜の区別がつくことで、日中起きて活...

ベッドの上に座る赤ちゃん

【寝る準備のスイッチ|入眠儀式】低月齢からスタートできる就寝前の習慣作り|就寝前のルーティン

入眠儀式とは、お昼寝前や就寝前など、寝る前に行うルーティンのことです。 即効性はありませんが毎日繰り返して習慣にしていくことで、 ●寝つきにかかる時間が減少 ●夜中に覚醒する時間の減少 睡眠問題が改善された研究結果も出ています。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/1948022...

柔らかそうな寝床で横たわる赤ちゃん

【小児睡眠コンサルタントが解説】子供がなかなか寝てくれない|子供が寝室に行きたがらない|その原因と改善策

「もう寝る時間なのに寝室に行きたがらない」 「お布団に入ってもなかなか寝てくれない」 お風呂も入って歯磨きも着替えも終わり、あとは寝るだけなのに子供が寝てくれない。 なかなか困ってしまう状況ですよね。 子供が寝られない、なかなか寝てくれない原因は様々ありますが、今回は色々ある要因の中から「入眠時関連型」と「...

小さい赤ちゃんの足に手を添える両親

【ネントレって可哀想?】夜泣きで辛すぎる|寝不足で笑えない|ネントレが必要なのに家族に反対されている保護者へ

「まだ小さいのに可哀想だよ。そのうち寝るようになるよ」 これは、ネントレしてみたいと夫に相談したときに言われた台詞です。 毎日の睡眠時間が2時間程度で、寝不足過ぎて笑う余裕もなかった私は、 「昼夜問わず抱っこしてないと起きるのに。もう限界なんだけどそのうちっていつ・・・?毎日2時間しか寝れてない私は可哀想じ...

寝ている赤ちゃん

【小児睡眠コンサルタントが解説】朝寝|昼寝|夕寝|お昼寝のタイミング【赤ちゃんのお昼寝】

「眠そうなのに寝てくれない」 「夜はすんなり寝てくれるのに、お昼寝はずっと抱っこでおろせない」 「寝かしつけにかかる時間より、お昼寝時間の方が短い」 など、お昼寝のご相談はとても多いです。 お昼寝のタイミングで大事なこと3つ、それぞれ詳しくお話していきます。 赤ちゃんの様子|眠い仕草 赤ちゃんは「いま眠い」...

可愛くこちらを見る赤ちゃん

【小児睡眠コンサルタントが解説】生後4〜6ヶ月ごろ|寝返りして夜起きちゃう。今まで眠れていた子が急に寝れなくなる【睡眠退行】

「寝かしつけのトントン中に寝返りして泣くので、前より寝かしつけに時間がかかる」 「夜中に寝返りして泣いて起きちゃう」 「今までセルフネンネできていたのに、寝返りをするようになってから出来なくなった」 など、生後4〜6ヶ月ごろに多いご相談です。 今回は、赤ちゃんの睡眠トラブルの1つである寝返り期の睡眠退行につ...